2013年7月20日(土)
戻り梅雨ということなのでしょうか。
猛暑でなくて助かりますが。
しばらくこのような天気が続くようです。
夏休みに入った子供たちは少し拍子抜けかもしれないですね。
明日は参院選です。与党が過半数を取って、ねじれが解消するのでしょうが、これから日本はどうなるのでしょうか。
経済がよくなり、財政も健全化して、国民がハッピーになれることを期待していますが、なかなか簡単にはいかないのでしょう。
とりあえず我々は自分のできることを一つ一つやっていくしかないですね。
頑張りましょう
2013年7月15日(月)
膝関節の痛みは半月板のずれによるものが多いのですが、長生伊藤治療院でずれを整えると痛みがなくなります。
他の治療で時間を無駄にしないで、当院にお越しください。お待ちしています。
2013年7月13日(土)
今日は曇っていて蒸し暑かったですね。
首肩の痛みの男性の方が治療にいらっしゃいました。
ありがとうございます。
頚椎のずれと筋肉の張り、肩甲間部の張りと胸椎の詰まりが酷かったですが、治療後は楽になったそうです。
とはいえまだまだ硬いので、次回はさらに楽になるように施術させていただきます。 では。
2013年7月9日(火)
梅雨が明けてから3日連続で猛暑ですね。
いきなりでびっくりです。
こんな夏はビールが飲みたくなりますね。
夏らしい夏で、海にも行きたいですね。
週末まで暑さに負けずに張り切っていきましょう!
では、また。
2013年7月6日(土)
関東甲信越地方の梅雨明けが発表されたそうです。
平年より15日早いそうですが、今日の天気を見る限り、梅雨明けしたようには思えませんでした。
曇っているし、蒸し暑いし、風は強いし。 明日の天気は晴でしょうか?
いずれにしても、熱中症の危険が増しますから、みなさんも十分気を付けてくださいね。
では。
2013年6月27日(木)
肉体は心の影とも言いますが、心の状態は体に影響を与えます。
誰でも何か不安なことや心配事があるとどうしてもマイナス思考になりがちです。
しかし、マイナス思考になるといいことはなく、さらに悪い方へ引き込まれてしまします。
いかにしてマイナスからプラスへと転じていくか。
ここが大きな問題です。
2013年6月24日(月)
今日は新規の女性の方が治療にいらっしゃいました。
ありがとうございます。
右肩の痛みがあり、関節可動域が狭くなっていましたが、治療後は拡大しました。
肩関節のずれがあり、肩関節拘縮がありましたので、ずれを矯正し、拘縮の改善を図りました。
一日でも早く改善するように頑張りましょう。
では
2013年6月20日(木)
肩の痛みの治療は当院にお任せください。
放っておいても改善しない場合が多いですから、早めの治療が大切です。
長生伊藤治療院に早くいらっしゃればあなたの肩の痛みは劇的に改善するかもしれません。
他の治療を受けていると、痛みが増悪するかもしれないです。
当院で施術をお受けになると1回目から劇的な変化を感じることができるかもしれません。
早めの治療をおすすめしています。
2013年6月15日(土)
プラーナの力は侮れません。
長生伊藤治療院では、プラーナを使った施術を行っていますが、プラーナの力は言葉では何とも説明が難しいのですが、間違いなく力があります。
当院での治療はプラーナの力で成り立っているといっても過言ではありません。
この力は決して私の力ではなく宇宙から降り注がれている何とも言えない力です。
2013年6月14日(金)
長生伊藤治療院ではマッサージ整体、脊椎矯正、関節矯正などの治療法を用いていますが、プラーナ療法も大きな治療法の一つです。
プラーナとは「宇宙万有に活力を与える原質であり、生命の源をなすもの」です。
これは、精気または霊気とも呼ばれており、人間はもちろん全ての動植物は、生きている限り、常にプラーナを呼吸や食物を通じて摂取したり蓄えたりしながら生存しているわけです。
心配事があったり、苦労、不養生やストレスの溜まるような生活を続けると、蓄えたプラーナが消失していきます。
一度失ったプラーナを取り戻すことは、なかなか困難なことですが、日頃から精神修行に励み、心身の養生に努めれば、全身に十分プラーナが蓄えられ、健康を維持することができるのです。
さらに、健康な人には常にプラーナが満ちているので、病気で悩む人の患部に手を当てると、プラーナが放出され、それによって症状の程度を把握し、合わせて正思念(良くなれと念じること)することで、病気の回復を早めることもできます。
長生伊藤治療院では、このプラーナの力を治療に応用することで、最大の治療効果を得ています。
2013年6月12日(水)
今日は梅雨らしい天気でしたね。
このぐらいの雨が続くとちょうどいい感じです。
日本海側は暑いくらいの天気だったそうですが、6月中はあまり暑くない方がいいですね。
しばらくは梅雨空が続くようです。 体調管理は気を付けましょう。
2013年6月11日(火)
今日は久しぶりの患者さまが治療に来てくださいました。
ありがとうございます
全身の調子が悪くなってしまったらしく、首から腕から下肢に至るまで痛みやしびれがありました。
骨盤から整え、硬くなった筋肉をゆるめ、背骨の矯正をし、各関節のずれを整えました。
治療後はだいぶ楽になったようです。
よかったですね
どうしても日々の生活の中でからだのゆがみが出てきて、体調が悪くなることが多いですから、ぜひみなさまも定期通院をおすすめします。
ご自身の健康管理に当院でなくても構いませんから、ご自分の相性の良い施術所を選ばれるといいと思います。
みなさまの健康と幸せをお祈りしています。
2013年6月10日(月)
今日は新規の男性の方が治療にお越しくださいました。
ありがとうございます
左肩の痛みが4か月ほど前から続いているとのことで、拝見させていただいたところ、肩関節のずれ(亜脱臼)があり、若干の肩関節拘縮もありました。
典型的なよくある症状でしたので、肩関節のずれを矯正し、肩関節の拘縮の改善のための施術を行った結果、治療後は可動域が改善し、痛みもかなり軽減したそうです。
よかったですね
ただ、一度関節がずれてしまい、しばらく時間がたってしまった場合、またすぐずれてしまう場合が多いので、しばらくは通院が必要です。
関節が落ち着くまで頑張ってください。
では。
2013年6月8日(土)
今日は日産スタジアムでAKB総選挙があったので、新横浜の周囲のコインパーキングが軒並み満車になっていて困りました
人も車もいっぱいでした。
でも、結果1位が指原だったのはまさかと思いつつもそうかもなという感じでしたね。
大島優子ではインパクトがないし、まゆゆも少し弱い感じ。
AKBも変化を求められていた感があるので指原がセンターだとどうなるか不安なところがあるのが逆に見る人を見る気にさせるような気がしますね。
また、スキャンダルで一時はどうなるかと思いましたが、頑張って努力すればチャンスはあると、一度失敗してもやり直せるということを示したことは、周りの人にとっても、頑張れば自分にもチャンスはあると、思わせることができたのではないでしょうか。
とりあえず、お疲れさまでした
2013年6月7日(金)
今日は久しぶりの患者さまが治療にいらしてくださいました
ありがとうございます
首こり肩こり背中こり等がありましたので、プラーナを駆使してよく緩めさせていただきました。
脊椎のねじれもありましたので、自然治癒力・免疫力を高めるためにも、脊椎矯正をさせていただきました。
治療後はだいぶ楽になり、軽くなったそうです。
よかったですね
またおつらい時は、いつでもご連絡してくださいね。
お待ちしています。
では、また
2013年6月6日(木)
今日は薄曇りでしたが、今年は雨がとても少ないそうですね。
5月6月にしては雨が少ないため、このままでは水不足も心配されるようです。
やはり、雨が降るべき時には降ってもらわないと困りますね。
ただ、これらも異常気象といいますか、地球自体が変化してきているためなのでしょうか?
何とかしたいものですね。
2013年6月4日(火)
梅雨入りしたというのに今日はだいぶいい天気になりました。
サッカーワールドカップ最終予選は引き分けですがワールドカップ出場を決めたようです。
とりあえず通過点ということですが、もっと余裕をもって勝てるように頑張ってください。
応援しています
2013年6月1日(土)
いよいよ6月に突入しました。
今年ももう半年を迎えることになりますね。早いものです。
早いといえば長生伊藤治療院もおかげさまで8月で開院10周年となります。
もう10年?と思えるほど、あっという間の10年でした
多くの患者さまにご来院いただき、ここまで来ましたが、まだまだみなさまにご満足いただけているとはなかなか思えません。
心機一転、初心に帰ってみなさまに喜んでいただけるように気合を入れなおしていきたいと思います。